ラベル 戦闘用具 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 戦闘用具 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/08/29

オリンパス TG-7

日常使いのコンデジを買い替え・・・でもないかな?買い増しです。

コンデジと言えどたまにはC-PLフィルター付けて遊びたい。

コンデジで6万円は高いか安いかよく分からないが、満足いく機械だね。


2024/08/24

コンプレッサー

スクーターのタイヤ交換が迫ってきてるので、とりあえずコンプレッサーを購入。

さすがにチューブレスタイヤのビード上げは人力空気入れじゃ無理だもん。

16000円なり。

バイク屋にお願いしてもいいんだけど、持っていく手間と待ってる時間を考えりゃ
自分で交換したほうが楽なんだよな。

2024/07/06

大容量魔法瓶 2L

おっさんの強い味方・・・ついに買うたったわ。

うひひひひ。


2024/06/16

サーファーズイヤー / 水抜き

ティッシュでコヨリ作っても奥まで届かず・・・行きついたカタチ・・・。

100均でスポイトと瞬着用ノズル買ってシリコンチューブで結合。

amazonで耳垢溶かす?薬買って、たまにシュポシュポやりまんねん。

やってることは耳鼻科の耳穴清掃でんねん。

瞬着用ノズルが良い仕事しまんねん。


2024/02/03

CB缶スタンド

CB缶内部の構造上、切り欠きを上にしておかないと炎が安定せずえらいことになるんだな。

通常立てて使ってたが、なんか倒れそうだなぁと横にして使ったらぼわあぁぁぁってなって焦ったんだよな。

んで調べたら切り欠きが上じゃないとガス化せずに液状のまま噴射されてりするからってな。

けどさ、カセットコンロだと何も見ずに切り欠きでセットするからこんな事知らんわな。

んでCB缶がコロコロしないように1000円位の革製買った。



2023/12/17

PLフィルター

コンデジに安めの C-PLフィルター付けてるが、回転が渋い・・・や、
なんか効果が微妙・・・って結構ストレスあった・・・。

特に回転が渋くて引っかかる・・・がめちゃストレスね。

色々見てたら、ミラーレス一眼やコンデジ等のミラー無しはC-PLじぇねくてもいいらしいね。

ミラー有りの場合、C-PLじゃないと位相フィルターがオートフォーカスのなんたらがゴニョゴニョとかウンチク。

んで物色してたら、マルミつう国産有名メーカーのPLフィルターが送料込みで700円くらいなので変更。

まぁ、コンデジは気軽にパシャパシャ撮るのが楽しいわけで、んなもん要らねぇだろと思う所もあるけど、
コンデジで撮ったものでも帰ってPCで見ると、フィルター付けてたらなぁと思うことはある訳で・・・。

チープなカメラでモソモソやってるから写真が一向に上達しない訳で・・・。←極論 (´▽`*)

まぁ、足りないもので必死こいてる時間が楽しい性格なもので (笑)

16cmフライパン

アルミのパンではラーメンしか出来なかったけど、16cmのフライパンを購入したことにより焼肉や
炒め物が出来るようになった。

お湯沸しは当然アルミパンの方が速いんだが。


2023/12/10

フルフェイスヘルメット

4000円で買ったジェットヘルメットも7年使えばもうよかろう・・・。

歳で寒いのが耐えられなくなったので1万円のフルフェイス購入。

フルフェイスは冬とはいえ蒸すし、閉塞感があるから好きじゃないんだけど。

中の頬パッドがすぐに汗染みで黄なくなるから嫌なんだよな。

けどフルフェイス被るとレーシングモード気分で速くなった気がするな (笑)


2023/11/04

コンデジにフィルター

普段使いのコンデジ。

C-PLフィルターとUVフィルターのW装着でそれなりに撮れる感じに。

UVフィルターなんて要らねーだろとうんちくがあるが、ローパスフィルターレス機だし、
UVフィルター咬ますと画がマイルドになるから好み。

C-PLフィルターだけだと、遮光もいいけどなんとなく不自然な画になるのよね。

2023/06/24

ポイント景品 Tシャツ

定期的に行ってる焼き肉屋で会計時にスタンプポイント貯めてたら、
いつの間にかポイントMAXになって、スタッフTシャツプレゼントされた。

今度、これ着て食べに来てくださいね。・・・だって。

2023/02/25

ブロア購入

ずっと欲しかったブロアをようやく購入。

家の中の家具の背面の埃の掃き出し・車やバイク洗車時の水滴飛ばし等に。

まぁ専らバイク洗車時の水滴飛ばしかな?

マキタは高いのでamazonで8000円くらいのを。

あら・・・ちゃんとバッテリの残量表示もあるし、マキタのバッテリも使えるのね。

けど、ブロアはモーター音うるさいな・・・。

2023/01/28

レンズフード

愛用してるコンデジにレンズフードを付けてくれてやった。

厚みが増してカバンの中で邪魔な存在になる。

2023/01/07

chuwi minibook 8インチ その後

さて・・・ながらPCに持ってこい・・・。

先人を参考に、電池残量表示のBattery barとポインティングでスクロール出来るようにW10Wheelを導入。

W10Wheel入れたらBTマウスはかろうじて使わなくていいかな?って感じ。

まぁ、ネット・くだらないブログ更新・youtube登録チャンネル消化が主だから・・・。

スマホとは違うのだよ、スマフォとは・・・フォーーーー。




2022/12/13

チープウォッチ

amazonで1380円の時計を買ってみた。

なかなか良いんじゃないの?


2022/11/19

ミニパソコンその後

まぁ、色々と設定も終わり・・・。

オモチャ感なサイズだと当然ファミコンエミュレーターぶっ込んで懐かしの物をやりたくなるのよね (笑)

まぁ、お手頃価格のUSBコントローラー手に入れないとな。

WiiコントローラーをBT接続でいけるかな?と思ってたけどダメかな?接続は出来てるみたいなんだけどね・・・。

2022/11/09

chuwi minibook 8インチ

さて・・・老眼でスマホが辛くなってきましたよ (笑)

かといって、デスクトップに座るのもかったるいし・・・。

・・・で、小型のPC導入です。

まぁ、光学ポインタの使い勝手は微妙だけど、BTマウス繋げればそれなりに快適ね。

これ、ぐるりと画面を360°回転させるとタブレットになるの。

キーボードのバックライト on/off 機能も暗い場所での使用が便利。

3万円台で買えるし、いい買い物だと思いますよ。

充電器の仕様が微妙だから、その辺はググって考えなはれや。


2022/09/17

ハスラーリコール

リコール作業だってさ・・・。

帰りにラーメン人気店の 麺屋 波のおと へ。

土日だと開店前に到着しないといけないみたいね。平日も多いらしいけど。





2022/03/26

エアコン清掃

雨なので・・・暑くなる前にエアコン分解して内部のカビ清掃。

そんなにエアコン使わないし清掃は二年に一回のペースだけどやっぱカビるのよね。

雨上がったので夕方はサクラの様子見に散歩。

帰って カラムーチョとビール。






2021/12/14

WG-50

10年ほど愛用した WG-1 も 内部電池死亡・バッテリー死亡・バッテリー蓋死亡・・・。

ハードさを出す為にペーパーでエイジング加工してた。

PLフィルター付けれて、CCDセンサーで写りも気に入ってたがさすがに買い替え。

まぁ、型落ちになるけど WG-50 に。CMOSセンサーだってさ。

メーカーロゴに統一性無し~。

使い勝手で選ばれたおっさんの旅のお供たち。

一向に写真上達しないけど (笑)



2021/08/01

motorola g10

 6年近く使ったスマホも ram:2GB でアプリについていけず色々もっさりなんで買い替え。

motorola好きだったんだけど中国傘下に入って微妙な感じだったけど16000円だからこれでいいか。

もうね、2万しないsimフリー機を2~3年で買い替えて行くのが快適なんだろな。

今どきの海外スマホは通知ランプが無いのね。