ラベル 海遊び の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 海遊び の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/01/25

冬の北東 / 三苫ウィンドサーフィン

冬の北東なんて珍しい。しかも晴れて10℃以上ある。

ウィンドサーヒンなんぞやってみっかと行ってみたが、手前が弱いのね・・・。

一応・・・ボードはビーチまで降ろしてみたよ・・・。

・・・だけどね、バイクで志賀島一周に切り替えたよ  ('ω')ノ

海の中道は爆風で砂嵐で全身&バイク丸ごと強烈なサンドブラスターな目にあって後悔 ('Д')

まぁ海遊びはやっぱ4月辺りからかな?

2025/01/04

魔改造バイク初乗り

魔改造・・・2025年出動。

志賀島一周してくれてやった。みんな浮かれてるのかヤエーラッシュ (笑)

まぁ、休憩に誰も居ない三苫に寄ってくれてやった。

若い頃は真冬でも平気で海に入ってたが、おっさんになったら御苦労様です感。

なんだかんだで中国産バイクも8年目。電装系のメンテが始まるかな?



2024/10/20

東北東 / 三苫ウィンドサーフィン

沖は風は入ってたけどインスカスカ。

俺くらいになると見切ってサッサと帰るという、帰る属性に変換できる。


2024/09/23

北東 4.7㎡前後 胸前後 / 三苫ウィンドサーフィン

まともなWAVEコンディションになってたな。

ググるカレンダー見たら、前回のウィンドが5月だったんで4か月ぶりかね。

俺様くらいになると4ターンくらい出来る波に3本くらい乗ったら満足で帰りたくなる (笑)

風も波も十分に揃って久々のウィンドはおもしろかった、げな  ( • ̀ω•́ )キリッ✧

2024/08/17

三苫

朝の間にサラリとスクータードライブ。

風待ち?・・・んなもんしませんよ。

久々に海を見たわ。


2024/05/25

北東ちょろり / 三苫ウィンドサーフィン

ちょろりと吹いてたんでちょろっと乗った・・・

4往復くらい・・・こんなコンディション飽きとるわ。


2024/05/11

バキューム / サーファーズイヤー

左耳のサーファーズイヤー・・・。

鼓膜までの通路が1mmないのね・・・。

水が1滴でも入るとさあ大変・・・。

細~いコヨリ作ってもなかなか耳穴に入って行かないし水滴吸えないし・・・。

アタマ・キタカラ・トリアエズ・1500エンノ・バキュームコウタッタワ!

2024/03/26

北北東 4.5㎡くらい胸 三苫ウィンドサーフィン

なんか北東吹いた・・・。

西のおいちゃんら含めて10匹くらいで賑やかにチョロチョロしてたンゴッ!!

事故の影響で全身がまだちょこっと痛いんで全く乗れなかったンゴッ!!

だけど、久しぶりに伊万里のミャーミャーおいさんと楽しくおしゃべり出来たんで良かったンゴッ!!

ンゴッ!!

2024/01/21

北東ちょろ吹き / 三苫ウィンドサーフィン

なんか北東つうから行ってみたけど、数時間うだうだして帰ったわ。

まぁ、出りゃ走るくらいの風にはなったのかな?

ワシの体重じゃ無理だからな。← ずっと、いつまでも、永遠に。

後に変なロゴのクインテットとかいう介護保険適用のボードメーカーでも立ち上げるライダー5人衆なのかな。

クアトロが4ならこっちは5じゃってな。



2024/01/12

セイル補修 / とりあえず

さて、セイル調達に苦戦してます (笑)

マストもブームも20年選手でいつ折れるか分からないので今時の高価な新品セイルなんてドッキングさせられっかよ。

国内の中古はジャンクっぽいくせに平気で5万なんて値段付いてたりするのね。

4点台はある程度使えそうなものがそれなりの価格で見つかるが5.5~5.8辺りは皆無だな。

こうなりゃ海外で買って送ってもらう方が安いんじゃね?

ってことでカリフォルニアのショップに問い合わせ中 (笑)

だってさ・・・2017だけど、新品 simmer blacktip 5.6 が送料30ドルってなってんだもん。

送料・税・商品代で465ドル約68.000円なんだもん。

本当にこの金額で日本まで送ってくれるの?問い合わせ中。

ごめん、無理ってメールくるんだろね。

まぁ、ウィンド如きの道具はセイル5万・ボード10万という昔から崩さない姿勢。

さてどうなることやら (笑)






とりあえず、いろいろ決めるのに時間かかりそうなんでとりあえず補修することにしたが、リペアテープには最強じゃないか。

なんか、結局テープ貼ってずっと乗ってそうな気がするな。




2024/01/07

北西ちょろ吹き / 宮地浜ウィンドサーフィン

1往復目・・・風が抜けて変な形でセイルの上に肘から落ち・・・パリって破けて終了。

これが劣化というやつだ・・・。

ウィンド時間5分。

新品セイルって15万円以上とか言ってたな。

そろそろこんな遊び辞めたら?ってお告げなのかもね。(笑)



2024/01/04

GN125-2F フルメンテ

エンジンオイル交換・チェーン清掃調整・バッテリー液補充・パワーフィルター交換
切れたタコケーブル交換・ブレーキパッド&オイル交換

盛りだくさんやって、バッテリー充電がてら各所の海を眺めつつ遠賀の唐揚げ屋まで。







2023/12/12

北東 5.0㎡ 肩 インスカ / 三苫ウィンドサーフィン

吹いちゃぁいるがインスカで出るの苦戦ね。

セッティングが悪くて一度戻ったら2度と出れなかった (笑)

出れてるおいちゃん達は楽しそうだったな。

俺だって ぶふぉおぉぉぉーーー・・・とかぶぅへぇぇぇぇーーーとか言って乗りたかったわ。 (笑)

まぁ、曇天の三苫はインまでキッチリ風入らないからこんなもんか。

久々に綺麗にフェースのあるコンディションだったんだけどなぁ。

今日の平均年齢 61歳くらい。みんな体力あるなぁ。



2023/11/28

西北西 5.0㎡ / 宮地浜ウィンドサーフィン

カレンダー検索だと宮地で乗るのは2年ぶりらしい。

そりゃそうだ・・・オンショアすぐ飽きるし。

ガラクタ積んで片道2時間掛けて行ってみた。

やれやれ・・・真横に走ってら・・・ここはゼロヨン会場ですか?

こんなオンショアどうやって乗ってたっけ?トップでコケるし。

まぁ、肩・腰の入れ具合をオンショア仕様に修正して乗ればいいんだろうけど、
その前に速攻飽きたから撤収 (笑)



2023/10/12

北東 5.8㎡くらい / 三苫ウィンドサーフィン

かろうじてプレーニングするかなぁくらいの風吹いたかな。

未だに替え時や寿命が分からないゴム変えた。
おそらく細かい亀裂縦シワが目安なんだろうけど、まぁ年1目安で買えてるから知らん。

スポンジパッド取ったので海面コンディションを敏感に足裏で感じ取れる。
ボードの走りも軽く硬くなった印象。

あとは体重を20kg落とせば、若き日のスーパープレイを取り戻せるかも・・・知れない。

その前にもう情熱がない (笑)




2023/10/07

ジョイントラバー

もう向こうまでウィンドしに行くことも滅多にないし、
かといってジョイントゴム買う為に往復3時間かけのも馬鹿らしい。

しょーがねぇ・・・送料掛かるがネットで買うか。

・・・って、普通にamazonで売ってんじゃん。

定期交換してるから耐久性とか求めんよ。

送料込みで1580円だとっ!?

配達してくれて送料込みのこの金額は最高やん。

とりあえず日本製ちゅうセールストーク品を選んだが 
日本製=安心 も今の時代どうなんだか。


2023/09/25

続・デッキパッド

前回貼った格安フニャフニャデッキパッドはやっぱり役に立たんかった。

ウィンドサーフィンに詳しいおいさんがデッキパッド分けてくれるっつうんで貼りなおす。

今回は1段目のスポンジパッドも剥いでくれるわ。

指で剥げるとこまで剥いで休憩してたら・・・ディスクグラインダが転がっとる・・・。

お、俺に電動工具持たすのか?・・・ぐふふ、びゃいっっと剥ぎ作業完了。

パッドのカットがかったるいのでSUP風でやったるわ。

・・・だ、だせぇ・・・湿布?腰痛いの?大丈夫?歩ける? 的な  (´・ω・`)

まぁ、2回ほど乗れば砂で汚れて馴染むじゃろ。

1段目のスポンジパッド剥いだからレスポンスが良くなるハズ・・・かもしれない。

作業時間3時間。



2023/09/23

北東 5.3㎡ 腹 / 三苫ウィンドサーフィン

吹き上がってなさそうだったので、三苫の奥地に行ってみる。

三苫の仙人の家があったがバイトにでも行ってるのか不在だった。

風はちょろっと吹いたがおっさんを満足させるコンディションではない・・・。