2020/08/02
2020/08/01
2020/07/31
バイクメンテ & 試運転
購入から3万キロくらいになるので燃料ホースやその他ゴムホース類を予防整備で交換。
ついでにシリンダー内のカーボン取れるよっつうお安い AZ の FCR062 ってのを入れてやって呼子まで試走してみた。
まぁ、カーボンが取れるのかどうかは分らんが、添加剤入れて爆発力が上がるのか気持ちなんか変わるかな?って感じ。
6万キロ走ったくらいで腰上OHする予定だから入れ続けるとしたらその時のお楽しみかな?
2020/07/18
買い出し / 西区方面 バイク
野菜を買い出しちゅうことで伊都菜彩へ。
途中、野芥にある 「椿屋」 っちゅうラーメン屋で昼食。
帰りは相方がググルで調べてたらしい「ヒッポー製パン所」つうパン屋でパン買う事になったが・・・。
ありゃ?カオイサーフだったのね。奥さんがやってるのかしら?カオイサーフは15年ほど前に一度行ったことあるって程度だからなぁ。行ったのが午後で品薄で残念。
しかし、今年はなんだか涼しいぞ。梅雨明けても涼しけりゃいいなぁ・・・。
途中、野芥にある 「椿屋」 っちゅうラーメン屋で昼食。
帰りは相方がググルで調べてたらしい「ヒッポー製パン所」つうパン屋でパン買う事になったが・・・。
ありゃ?カオイサーフだったのね。奥さんがやってるのかしら?カオイサーフは15年ほど前に一度行ったことあるって程度だからなぁ。行ったのが午後で品薄で残念。
しかし、今年はなんだか涼しいぞ。梅雨明けても涼しけりゃいいなぁ・・・。
2020/07/05
中華そば 六味亭 / 志免町
志免町の人気店 六味亭 でラーメン食べて、見積もり出してもらってた スズキのハスラーを契約へ。
ターボ付いてオートクルーズや色々機能が付いてるいわゆる安全サポートカーで価格は新型新車でそんなにしないので凄い世の中になったなぁと。
販売店が頑張り価格で出してくれたので感謝。
まぁ、おっさんは車は動けば良い的な感じなのだが・・・年取るとこうなるんだろね。
ターボ付いてオートクルーズや色々機能が付いてるいわゆる安全サポートカーで価格は新型新車でそんなにしないので凄い世の中になったなぁと。
販売店が頑張り価格で出してくれたので感謝。
まぁ、おっさんは車は動けば良い的な感じなのだが・・・年取るとこうなるんだろね。
2020/07/01
ハンターカブ CT125
先日の話じゃが・・・友達がハンターカブ注文→4か月待ちを耐えようやく納車っつうことで納車後ちょいと並走。
GNじゃ全く付いて行けそうにないなぁ感。後ろで走って見てるとスムーズで余裕の加速してるもん・・・。
コッチ回して振動ビリビリ必死まめたん・・・まぁそれもGNの楽しいところでもあるんだけど。
引き渡し直後だからアクセル6~7割くらいかな?回転計ないから分からんけど?・・・だって。
こっちは7000~7500まで回してギヤ変えてんだぞ!!(≧▽≦)
まぁ・・・知ってる・・・しまなみ海道の旅行の時にスクーターのホンダ PCX125 をレンタルした時に今どきのバイクとの性能の差を思い知らされてるもん・・・。
まぁ、3年近く前になるけど22年振りにバイク買って単独走行さんだった自分としては25年ぶりに他と走って面白かった。
登録:
投稿 (Atom)