2022/07/23

ドレスアップ / アドレス110

リムステッカー貼って・・・サイレンサーヒートガードとエアクリBOXにSUZUKIのデカール貼って・・・。

いわゆる・・・痛いおっさん感スクーターになりつつある (笑)





2022/07/17

山鹿 平山温泉

熊本県山鹿市の平山温泉へ温泉旅行。

ちょいヌルヌルの泉質で心地良かったげな。

八女:ラーメン あなたの心を鷲掴み・HARERUKEN 442・ケボギ橋 ハート岩
矢部 緊急ヘリポート・道の駅 鹿北・旅館 かどや

いきいき村・道の駅 みやま・タマホーム スタジアム・道の駅 おおき

旅のアルバム









2022/07/09

志賀島 / GN125-2F

さて・・・事故修理完了後に再度フロントフォークを分解しローダウンし鏡面にしてくれてやった中華バイク・・・。

来週の阿蘇あたりへのツーリングに向けての試運転。

回転寿司食って志賀島へ・・・超暑いし・・・。

ま、完全復活っちゅう事で良かろう・・・あとは再度ターボ化だな (笑)




2022/07/02

インナーフェンダー取り付け / アドレス110

フロントもリアも巻き上げが激しくタイヤハウス内はすぐに粉塵まみれに・・・。

アドレスは雨天時も使用する方向だからリアだけでもインナーフェンダーを付けて

泥汚れを軽減しようと思う。

雑な扱われされるスクーターと言えど、なるべく綺麗に維持したい派 (笑)

ネットで検索・・・マジェスティーS用が加工でどうにか付くのか・・・。

んで付ける。

赤線部分はカットしないと加重の沈み込みで干渉するのでカットしてたら電ドル電池切れ。

仕上げはボチボチやろうっと。

とりあえず仮付け。穴開き汎用ステーがダサいね。

気が向いたらアルミのフラットバーでステー作ろうっと。



2022/06/26

白糸の滝 / スクーター

紫陽花でも見に糸島へ。

白糸の滝のちょい下あたりの 「白糸うどん やすじ 」とやらでランチ。

滝は涼しいが・・・道中は暑い・・・。

けど、車じゃ各所、駐車場待ちでかったるいし・・・。










2022/06/24

2022/06/19

修理完了らしい

久しぶりだな悪魔のGNちゃんよ・・・

修理完了でバイク屋から引き取ってきた。

んで・・・色々確認作業・・・。

ほらね・・・仮付け程度で締まってないとか、締めが緩いとか、取り付け角度が歪んでるとか・・・。

プロっていったい・・・てな・・・。

新車価格198000円のバイクを97000円の修理費で直してもらった。(笑)

まぁ、事故処理してもらったんでバイク屋でやってもらうかって感じかな?

5年目に突入しステムベアリング交換しなきゃなと思ってたところの事故だったんで

バイク屋でやってもらって、まぁ手間が省けて良かったかな?

んで、再度フロントフォーク引っこ抜いて分解加工してフォーク長を変え車高を落として

塗装剥いで鏡面加工して再度組み付けるという面倒な作業が待っている。

ま、梅雨でバイク乗れないし雨の日に作業するからいいんだけどね。