2023/01/29

続・電球LED化 / アドレス110

先週、ヘッドライト&ポジション&メーターパネルをLEDにした。

・・・せっかくなら全部替えてやっか・・・。

テールランプはタマタマちゃん替えるだけだからいいんだが、
ウィンカーはリレー変更と整流ダイオードの組み込みが面倒ね・・・。

先週と同じく、全面脱着作業をクソ寒い中、再度やりました・・・。

・・・スクーター・・・外装脱着が面倒ぃ・・・もう嫌・・・。

まぁ、基本近距離バイクなんでLED化でバッテリー負担が少なくなって良いのかしら?

これで多分、廃車まで電球交換しなくていいのかしら?

リレーをキタコのカッコン音有りに変えた。純正リレーより音大きいので良し。

LED化は意外とお金掛かるのでやらなくてもいいんじゃね?・・・てか。

中華 楽香園 / 福岡市南区

那珂川市との境目でランチ・・・。

安くてご飯おかわり出来るなら喰いすぎるわな・・・。



2023/01/28

レンズフード

愛用してるコンデジにレンズフードを付けてくれてやった。

厚みが増してカバンの中で邪魔な存在になる。

2023/01/22

電球交換ほか / アドレス110

なんか・・・メーターがカラカラと音が鳴りだしたの・・・。

多分ケーブルのグリスが切れたんだろな。

バイザーやらナックルガード外すの面倒ねんでしばらく放っておいたが、カラカラ音がストレスなんで作業してやっか。

せっかくバラすからついでにヘッドライトをLEDに、メーター球とポジション球をホワイトLEDに。

あー・・・外装外すのかったるい・・・。

ほらね・・・ケーブル先端グリス切れ・・・塗り塗り・・・と。

電球類がホワイトになって印象がシャープになったかな。






2023/01/21

本格スパゲッティ ボーノ / 太宰府市

晴れたので数日の雨での湿気飛ばしにと、おバイクがてらランチ。




2023/01/18

インタークーラー差し替え分 / GN125-2F

初ターボがどうなるか分からなかったからインタークーラーはヤフオクで500円くらいのボロボロを加工して使ってた。

そして、ここらが沼にはまり過ぎない所かなという事で、フィンが綺麗な物に差し替えようと再度購入してチョコチョコ加工してたの。

・・・ヤフオクで3800円だぞ!送料入れると6000円くらいだぞ!

ターボステッカー1500円くらいだぞ!

・・・無駄に金掛かってるなぁ・・・(笑)

けど、見た目も綺麗になって気持ちいいわな。

ブースト圧がぁ・・・とか・・・大して速くねぇ・・・とか。

色々どーあれ、こだわって自分の好きに作る行動力だけを褒めてください・・・(笑)

耐熱塗料じゃなくてもいいけど余ってたから・・・。



2023/01/14

Addressエンブレム / アドレス110

インドネシア製造のアドレス・・・日本国内では販売してないアクセサリーがあるらしい。

立体エンブレムを購入して貼ってみる・・・。

まぁ、ちょこっと高級感は出る感じかな?