2023/10/14

周船寺あたり / GN125-2F

周船寺駅あたりの 中華・川菜蓮華 でランチして、付近のコスモス畑へ。

ブランジュリ・ノアン ちゅう所でパンげっと。

1号機でひさびさタンデムしたが2人乗りで峠の登りの高負荷時はさすがにエンジンがカリカリ言うなぁ・・・。










2023/10/12

北東 5.8㎡くらい / 三苫ウィンドサーフィン

かろうじてプレーニングするかなぁくらいの風吹いたかな。

未だに替え時や寿命が分からないゴム変えた。
おそらく細かい亀裂縦シワが目安なんだろうけど、まぁ年1目安で買えてるから知らん。

スポンジパッド取ったので海面コンディションを敏感に足裏で感じ取れる。
ボードの走りも軽く硬くなった印象。

あとは体重を20kg落とせば、若き日のスーパープレイを取り戻せるかも・・・知れない。

その前にもう情熱がない (笑)




2023/10/07

ジョイントラバー

もう向こうまでウィンドしに行くことも滅多にないし、
かといってジョイントゴム買う為に往復3時間かけのも馬鹿らしい。

しょーがねぇ・・・送料掛かるがネットで買うか。

・・・って、普通にamazonで売ってんじゃん。

定期交換してるから耐久性とか求めんよ。

送料込みで1580円だとっ!?

配達してくれて送料込みのこの金額は最高やん。

とりあえず日本製ちゅうセールストーク品を選んだが 
日本製=安心 も今の時代どうなんだか。


宮若市あたり / スクーター

宮若市のラーメン 来々軒で昼食 → 犬鳴川公園。

飯塚 八木山経由で帰宅。

スクータータンデム・・・楽。










2023/10/03

2023/10/02

闇栗製品工場

裏社会の極悪組織が運営する闇栗製品工場へ極秘潜入した。

ポテチ工場とは違い、漬け込み1日・煮込み40分と基本放置でいいので

こちらのおっさんオペレーターの給料はおそらく安いだろう。

組織の幹部がむしゃむしゃ食う。