いぼってぱげた
2023/11/02
佐世保バーガー ミサロッソ
久しぶりにイカレたバイクで遠出。
唐津・伊万里を抜け、国見峠を越え、佐世保のハンバーガー屋 ミサロッソへ。
お高いが美味しい。
帰りはゴーグルの野郎が勝手にルート変更しやがってて、
厳木から天山辺りの山の中から三瀬走らせやがった。
伊万里から武雄経由で平地走る予定だったんだがなぁ。
旅のアルバム:ツーリング
https://photos.app.goo.gl/iZmp9NHbX2Mk76n29
構成員
2023/10/28
紀伊半島大周遊ツアー
紀伊半島3日間の大周遊。世界遺産巡りって感じかな。
1日目
新大阪駅・土山PA・伊勢神宮 外宮 内宮・新見里温泉 ホテル&リゾーツ伊勢志摩
2日目
横山展望台・伊勢真珠店 パールファルコ・鬼ケ城・那智 ねぼけ堂・那智の滝
那智大社 青岸渡寺・勝浦桟橋・ホテル浦島
3日目
橋杭岩・道成寺 レストラン雲水・高野山 奥の院・岸和田SA・新大阪駅
旅のアルバム
https://photos.app.goo.gl/FYS5MS2EAdHJFLGEA
2023/10/23
ゆとりパーツ アドレス110
インドネシアからブツが届いたのでサクッと付ける。
つま先に足場があるとステキなのよ。
デカールは品質がちょいと微妙なんだよなぁ・・・。
レーシング仕様になって痛いおいさん度が爆上がりでドキドキしちゃうんだけどなぁ。
まぁそのうちに。
2023/10/22
キャブヒーター
VM26に埋め込んでるキャブヒーター。
よく考えたら、タービンからの温風でキャブ内アイシングは起きないだろうってことで
ヒーターのサーモをエアクリBOX内に移設。
冬場にキャブヒーター通電しっぱなしは無くなりバッテリーに優しく。
自作極小キャッチタンクもいいようだ。
しかし、もう朝のダム寒いや。
2023/10/21
通信傍受係 スーパーソナー
2023/10/15
芦屋基地 航空祭 / スクーター
早起きしてスクーターでひとっ走り。
細身でそこそこの距離走れるアドレス最強かな。
おっちゃん・・・単焦点レンズ一択でガンバルンバ。
旅のアルバム:イベント
https://photos.app.goo.gl/QUHAYWsxcqPbY9Ji6
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)