2024/04/13

ゴーストバスターズ・フローズン・サマー

朝っぱらからイオンで ゴーストバスターズ・フローズン・サマー を・・・。

大して面白くなかったわ・・・。

んで・・・事故以来通ってる通院。

お昼は ピース餃子 つう所で汁なし担々麺ランチ。

んで夕方はバイクの修理・・・今日はハンドル交換。

疲れたわ。






2024/04/07

修理とりあえず

さて、おっさんがイジればチョイチョイよ。(トータルで5時間掛かったw)

まぁ、フロントフォークの捻じれ取りと、取り寄せたメーターケースの微妙な違いに手間取ったけど・・・。

まぁそれなりに修復していけてるかな。

何度でも蘇る悪魔の中華バイクって感じになってきたな。

せっかくなんで、ヘッドライトのトリムリングなんてブッコんでやった。

ワンサイズ小さめを無理やり付けたんで下部の隙間が大きいけど。

まぁ、気に入ったらちゃんとしたサイズに変更してみるか。

ピヨピヨバイザーなんてもんを付けるよりグッと大人なカスタムな感じは出るな。

あとはハンドルを交換して各部微調整で仕上がりかな。






2024/04/06

舞鶴公園 - 福岡城 幻の天守閣 スクーター

大橋で ちゃんぽん亭 コシキ でちゃんぽん食って舞鶴公園へ桜見物。

幻の天守閣っつうのを作ってたんで展望台までは行けなくなってた。

桜見るのに展望所まで行けないのはいかがなものか。












修理準備

パーツが届きだしたので修理準備です。

そもそもバイク時価額2万円とか向こうの保険屋が勝手につけた
価格を遥かに超える修理見積価格46万円・・・。

修理見積代として見積り代金の10%の5万円払ったわ。

パーツは支給でバイク屋にやってもらってもいいんだけど、
基本、バイク屋さんは人が弄ったバイクは修理しないからなぁ。

ただ、保険の関係上、自分で修理してもいいのかどうかは知らん。

向こうが対物超過特約使ってくれるのかも分からん状態なんだが。

もう知らね・・・今がバイクシーズンなんで自分で勝手に直して乗るわ。

2024/03/31

ダム スクーター

たまにはスクーターでビーーーーンてダム登るのもいいもんだ。飽きるけど。

もっとイカれた仕様にしたいけど歳を取ったのかアイデアが浮かばない・・・・。

桜も場所によっては満開チックになってきたなぁ。




2024/03/26

北北東 4.5㎡くらい胸 三苫ウィンドサーフィン

なんか北東吹いた・・・。

西のおいちゃんら含めて10匹くらいで賑やかにチョロチョロしてたンゴッ!!

事故の影響で全身がまだちょこっと痛いんで全く乗れなかったンゴッ!!

だけど、久しぶりに伊万里のミャーミャーおいさんと楽しくおしゃべり出来たんで良かったンゴッ!!

ンゴッ!!

2024/03/23

SL人吉 - ラストラン

博多駅 → 熊本へ帰るところを鹿児島本線の線路までテクテク歩いて見に行った。

ちょうど雨降ってきたわ・・・。