2023/10/02
2023/09/30
オイル交換 / アドレス110
さて・・・エンジンとギアオイル交換っと。
エンジンオイルは 1000km毎交換 700円/ 1L の鉱物油。650ml。
今回はギアオイルも交換してやった。
スクーターのギアオイルなんて廃車まで交換しない人多いんじゃない?
こういうのが後にじわじわ効いてくるんだよな。
けど、FI車なのでセンサーやスロットルボディや電装系がやられると
10万km目指すには部品代が掛かって割に合わねぇってなるんだけどね。
購入1年3ヶ月 走行距離 7000km
キャッチタンク制作 / GN125-2F
エアクリBOXはブースト掛かって正圧になる。
クランクケースからのブローバイホースは繋げれない。
とりあえず適当に100mlのタンク付けてた。
そんなにオイルミストも結露の水も溜まらない。
クラッチオイルタンクで制作。
すっきりした。
2023/09/25
続・デッキパッド
前回貼った格安フニャフニャデッキパッドはやっぱり役に立たんかった。
ウィンドサーフィンに詳しいおいさんがデッキパッド分けてくれるっつうんで貼りなおす。
今回は1段目のスポンジパッドも剥いでくれるわ。
指で剥げるとこまで剥いで休憩してたら・・・ディスクグラインダが転がっとる・・・。
お、俺に電動工具持たすのか?・・・ぐふふ、びゃいっっと剥ぎ作業完了。
パッドのカットがかったるいのでSUP風でやったるわ。
・・・だ、だせぇ・・・湿布?腰痛いの?大丈夫?歩ける? 的な (´・ω・`)
まぁ、2回ほど乗れば砂で汚れて馴染むじゃろ。
1段目のスポンジパッド剥いだからレスポンスが良くなるハズ・・・かもしれない。
作業時間3時間。
2023/09/23
2023/09/16
登録:
投稿 (Atom)