やっぱ午前中で風終了・・・勝浦はいつもこう・・・。
あひゃっ体がストラップの位置を覚えてないや・・・全開乗りはまだまだ遠いなぁ・・・。
久山町で人気のとんかつ店寄って、古賀市まで満開の菜の花を見物に。
カゼつおーいし・・・サムカタあるよ。
ボゴー吹いた。
乗れんやった・・・というより出れんやった・・・。
まぁ、ウィンドも数か月ぶりで体が慣れて無いのが大きいけど、このコンディションで89Lは大きいのよね。
スープ越えで引っ張られるのね。
毎年しょっぱなはこんな感じでヘボいんだがベストシーズンの秋口には色々と体が思い出すじゃろ。
寒くなかったんでよかろう。
暖かいし 梅でも咲いとるかのう?・・・と、おバイクで渋滞すり抜けて・・・。
満開は10日後辺りかのう?
自粛というムードはもはや無いらしいのう。
さて・・・やることが無くなってきたおっさんバイク。
テールランプのブラケットをGT380のレプリカ品に。
昭和のクラシック臭漂う感じになったなぁ。
クランクケース内を負圧に保つ内圧コントロールバルブをブローバイホースに付けてちょっと快適に。
ピストンの上下運動による脈動を抑えてくれるからバランサーが内蔵されてない単気筒エンジンだと効果感じれるね。
お昼はカレー屋へ。
チキンカレー500円て安すぎないかい?
あ、画はチキンカレーと2種のあいがけでキーマカレーとポークジンジャーカレーね。