2021/11/09

ガンプラ

建設中のららぽーと福岡のガンダムね。

・・・プラモ組み立ててるところは見せないほうがいいでよ・・・。

突如として組みあがってたって方が夢があるでよ。

頭つける時にはやっぱオタが集まるんじゃろうか?

2021/11/07

日田~筑後川温泉 / 福岡県避密の旅キャンペーン

福岡県民の福岡県内旅行キャンペーン 避密の旅っちゅうのがひっそりとあってる・・・。

日田・豆田町をぶらついて筑後川温泉に宿泊。

今回は1泊2食で2人13000円くらいで1人2000円x2の地域クーポン券ついてくるからなんと格安。

クーポン券は帰りしなコスモス寄って焼酎やビールのストックに使ったが。

前回の英彦山もそうだったけど近場で宿泊とか超贅沢ね。


旅のアルバム

https://photos.app.goo.gl/3BKD6aMgPC85SvMy5








2021/10/30

ビュッフェランチ

博多の ANAホテルの1階でランチ。

普段、口にすることが無い物食うた。






ターボバイク GN125-2F

朝・・・ダム。← もう住めば?

夏の気温 30℃ 超えで吸気温度 42℃とかでキャブ内のガソリンが微妙で
苦戦した結果ブースト抜いて微々ブーストで結論になった訳だが。

さあっ!気温も下がり本チャンセッティングさ!

吸気温度もガソリンの沸点30~35℃を下回る25℃くらい。

ダムの登り・・・うひゃーー!ターボっちゃコレよコレ!たーのすいーー。

まぁ最大ブースト0.2っちゅうのは変わらないがキャブ内で綺麗にガスが
噴霧されてるのかエンジンも快調に回るわ。

あの夏のフガフガふん詰まりは何だったんだ?て具合よね (笑)

とりあえず夏に登りでビビってた高負荷時のノッキング音もあまり気にせず回せるな。

結局キャブターボは吸気温度30℃超えるとブースト抜いて0~0.02かな。

キャブターボバイク・・・だってさ (笑)   ダサっ (゚∀゚)アヒャ




2021/10/23

佐賀空港 / バイク

佐賀空港のコスモス園へ。

行きしな佐賀で人気らしい ラーメンいちげん へ。

佐賀空港・・・初めて・・・。

一機しか居ないの・・・飛んでって何も居ないの・・・人も・・・居ないの (笑)

大川の昇開橋にて。











2021/10/19

診察

いろいろあって診察受けました。

打撲はあって若干の張りや違和感はあるのは認識してたが、追突してきた婆さんも悪気はないし、まー追突されて運が悪かったって・・・弾け飛んだリアボックス代としてお小遣い程度のバイク修理代くれりゃえーわ。ほっときゃ多分治るわこんなもんと許してあげてたのよ。

・・・保険屋がおっさんに火を付けたよ。クソみたいな事いう あ が付く損保ね。

保険屋がまともでスムーズに事が済めば別に良かったんだが、イラっと来たので診断書取って人身に切り替えの段取り取ってと面倒くさいが準備だけは整えました。

過失0対100でこちらの保険屋は居ない状態だと、素人相手だと思ってこちらがネットで事前に調べてる事でも平気でうそ・でたらめ・自分らの都合を言ってきます。

そういう時はスマホの通話録音押せばお互いに認識出来るように録音を開始しますとガイダンスが流れます。

奴らはおとなしくなって、話が長引いてボロが出ないようにさっさと通話を切りたがりだします。

いろいろ突っ込んで質問するといいでしょう。相手も録音されてるの知ってますから。

何かの時の参考にしてください。

面倒くさいからこちらは弁護士特約使おうかな?って言うのも効果的です。

ま、特約付けてて使用しても等級に影響がないみたいなのですが録音ガイダンスが凄い効果ありなので特約使用まではしませんが。

目玉飛び出てるな (笑) しかし、本当に過失0対100 ってのが一番面倒なのね。


2021/10/17

北東 4.5㎡前後 胸前後 / 三苫ウィンドサーフィン

吹いたね・・・なんか腹かいとんしゃーばいっ てくらい吹いた時間あった・・・。

もうね、通しで長い時間乗り続ける体力ないから2往復して休憩して・・・って (笑)

計6本くらい波乗りしたよ!

たった6本? (笑) それ楽しいの?( ゚Д゚)

2往復で2本乗るから全集中で乗るんだよ・・・。

馴染みの西のおいちゃんらが来てて総勢12人くらいで賑やかだったな。